武井眞澂電子資料館 > 野帳 > 野帳1934年 富士
野帳(1934年 昭和9年)
|
|
表紙
|
| 1 |
1934年8月19日 |
日誌・出費 三男岳雄 |
| 2 |
21日〜23日 |
日誌・出費 勢子岳 越前岳 |
| 3 |
25日〜30日 |
日誌・出費 頂上 七合五勺小屋 |
| 4 |
31日〜9月2日 |
日誌・出費 下山 |
| 5 |
1934年8月21日 |
勢子辻から富士 |
| 6 |
8月21日 |
富士 |
| 7 |
8月21日 |
勢子岳から富士 |
| 8 |
8月21日 |
越前岳から富士 |
| 9 |
21日 |
越前岳から富士 |
| 10 |
8月21日 |
越前岳から富士 国府氏 |
| 11 |
8月31日 |
宝永山 同行者(後ろ姿)、富士 |
| 12 |
1934年8月22日 |
勢子村から富士 |
| 13 |
31日 |
富士下山 同行者 |
| 14 |
|
覚書 猪ノ頭 巻狩 畠山陣屋 |
| 15 |
|
覚書 陣場の滝 武田信玄 |
| 16 |
|
覚書 不動滝 カモシカの毛 |
| 17 |
|
覚書 顔 |
| 18 |
8月26日 |
猪ノ頭中村屋庭前より富士 |
| 19 |
8月26日 |
猪ノ頭より富士 |
| 20 |
8月26日 |
猪ノ頭より富士 |
| 21 |
8月25日 |
猪ノ頭より富士 |
| 22 |
8月26日 |
猪ノ頭より富士 |
| 23 |
8月26日 |
猪ノ頭より富士 |
| 24 |
8月26日 |
猪ノ頭より富士 |
| 25 |
|
富士 |
| 26 |
27日 |
富士 |
| 27 |
27日 |
不動峰 富士 |
| 28 |
|
熊森 |
| 29 |
28日 |
車返 |
| 30 |
29日 |
二合目 |
| 31 |
|
二合目小屋 |
| 32 |
29日 |
二合目 富士笠雲 樹 |
| 33 |
|
二合五勺下 宝永山 人物 |
| 34 |
29日 |
富士三合目 |
| 35 |
29日 |
樹 |
| 36 |
29日、31日 |
カラマツ 国府氏 |
| 37 |
29日 |
三合 |
| 38 |
29日、31日 |
カラマツ 同行者 |
| 39 |
29日 |
五合目 登山者 |
| 40 |
30日 |
午前6時半 |
| 41 |
30日 |
午前7時 |
| 42 |
30日 |
午前7時 |
| 43 |
30日 |
午前7時 |
| 44 |
30日 |
午前7時 |
| 45 |
30日 |
午前7時 |
| 46 |
30日 |
午前7時 |
| 47 |
30日 |
八合 |
| 48 |
|
|
| 49 |
30日 |
眼下に越前岳 |
| 50 |
30日 |
7時半 |
| 51 |
30日 |
9時半 |
| 52 |
30日 |
頂上より |
| 53 |
30日 |
大宮口九合五勺 |
| 54 |
30日 |
頂上にて |
| 55 |
12時半 |
白山 |
| 56 |
30日 |
剣ヶ峰より南 |
| 57 |
午後1時 |
御嶽頂上 |
| 58 |
30日 |
八合 |
| 59 |
30日 |
七合五勺 夕 |
| 60 |
30日 |
七合五勺 夕 |
| 61 |
30日 |
七合五勺 夕 |
| 62 |
30日 |
七合五勺 夜 |
| 63 |
31日 |
七合五勺 朝 |
| 64 |
31日 |
七合五勺 ご来光 |
| 65 |
31日 |
七合五勺 ご来光 |
| 66 |
|
富士山頂(?) |
| 67 |
|
アザミ 雲 |
| 68 |
|
アザミ |
| 69 |
|
面 |
| 70 |
1934年9月2日 |
国府犀東氏 漢詩 沼津仙松閤 |
| 71 |
30日 |
国府犀東氏 書 富士山頂 |
| 72 |
|
|
| 73 |
|
住所氏名 |
|
|
裏表紙
|