|
大正湖より穂高 293(386) mm X
3,864 mm 1920年10月11日、16日
|
|
|
東駒ヶ岳頂上ヨリ 293 mm
× 1,511 mm 1925年8月19日
|
|
|
高遠ヨリ西駒ヶ岳 293 mm
× 1,539 mm 1926年5月3日
|
|
|
七久保村 駒ヶ岳 294 mm
× 1,538 mm 1926年5月16日
|
|
|
奥仙丈岳ヨリ 750 mm
X 3,520 mm 1926年8月3日
|
|
|
戸隠 380 mm X 1,445 mm 1927年2月21日
|
|
|
夜叉神峠より南アルプス 584 mm
X 3,065 mm 1927年4月30日
|
|
|
トノコヤ峠より南アルプス 586 mm
X 1,511 mm 1927年5月1日
|
|
|
穂高岳360度 575 mm X
4,343 mm 1927年7月26日~30日
|
|
|
戸隠表山 380 mm X 1,730 mm 1930年2月20日
|
|
|
東沢乗越小屋ヨリ餓鬼ヘノ途中 386 mm X
1,760 mm 1935年5月17日
|
|
|
洗馬村より宗賀村 386 mm × 1,622 mm 1946年5月15日
|
|
|
田澤よりアルプス 319 mm × 2,709 mm 1948年3月27日
|
|
|
諏訪湖 400 mm × 1,620 mm 1949年5月17日
|
|

|
塩尻峠 380 mm X 1,972 mm 1951年9月4日
|
|
|
岡谷スキー場上センダツ原 383 mm × 2,752 mm 1952年6月11日
|
|
|
長野縣南安曇島々 339 mm X 6,390 mm 1953年10月8日、1954年5月16日
|
|
|
筑摩山脈高ボッチより 138 mm X 3,596
mm 1954年8月5日
|